ENS Homepage

FrontPage/複製

FrontPage/複製

ENS

エンデューロ ナショナル シリーズはMTBエンデューロ競技のシリーズ戦です

2018年は1デイエンデューロ「ENS Lites」を始動
ENSでは新規会場も追加し全5戦のシリーズ戦として開催を予定しています

2018Event Schedule

1月21日  FOX ENS Lites 常陸太田市
3月25日 FOX ENS Lites 愛知阿寺
4月22日 FOX ENS#1 富士見高原
6月3日 FOX ENS#2 乗鞍
9月9日 SANTACRUZ ENS#3 新潟苗場
10月21日 ENS#4 白馬岩岳
11月18日 ENS#5 富士見高原

12月2日 2019 ENS Lites 大阪プラザ阪下

NEWS

■2018.9.20
ENS公式サイトが変わります
しばらくは本URLサイトと併用しますが、徐々に移行を進めますので、皆様にはご迷惑をおかけしますが、より見やすくイベントイメージに沿ったサイトへと変化させていただきますのでご容赦いただければ幸いです
NEW SITE

■2018.5.30
2018シリーズ最終戦日程変更の知らせ
ENS2018年最終戦は11月17〜18日に変更となります
発表後の日程変更大変申し訳ございません

■2018.4.4
ENSスタートルールの改定
これまでの各ステージスタートは、指定スタート時間まで片足を地面につき、時間より速くスタートした場合はスタートスタッフの目視によりペナルティーを与えていましたが、ENS#1富士見高原大会より試験的導入としてスタートファールを光電管で管理し、より平等で厳格なペナルティー付与を行います。
これにより時間までの地面への足つきルールを撤回し、スタンディングスタートを可能とします。
スタートタイムに合わせスタートラインを通過するテクニックも今後はレース成績に大きく影響することとなりますので、選手の皆さんにおかれましてはこれまで以上に競技としてお楽しみいただけるかと思います。
詳しくはaboutを更新記述

実行委員長 内嶋 亮

■2018.3.24
NSライツ阿寺大会 朝7時よりスタッフによる駐車場案内誘導を開始予定です。 それ以前にも駐車は可能ですが、7時の時点でなるべく多くの台数を停めるためにご移動をお願いする事があります。

メイン会場脇に20台ほど メイン会場の先に30台ほどの駐車が可能で、これが満車になりますと会場から1.7キロ離れた臨時駐車場へご案内することとなります。
ご理解ご協力をお願い申し上げます。

■2018.3.21
ENS Lites阿寺大会は 会場内駐車場が満車になりますと、会場から1.7km離れた阿寺の七滝駐車場をご案内します。 この駐車場に止めた参加者向けに、大会本部付近に荷物置き場テントを設置し、フロアポンプも主催者準備させていただきます

会場付近の駐車場は大会終了まで出入りができないくらい詰め込み駐車を予定していますので、自身の競技終了後早めにお帰りになりたい方は、1.7km先の阿寺の七滝駐車場へお停め下さい

阿寺の七滝 ENS参加者向け臨時駐車場

■2018.2.22
ENS Lites阿寺大会のエントリー開始は2月26日から
定員70名ですので、早期締切が予想されます
お申込時来場の際の車両台数(乗り合い人数)をお聞きし、乗り合いいただいた選手には現地で粗品をお渡し予定です。
駐車スペースが限られますので、乗り合いへのご協力をお願い申し上げます。
乗り合いにより車両台数が少ない場合には、参加定員の増枠も検討しております。

■2018.2.17
2018シリーズの開催予定を更新
1月21日  FOX ENS Lites 常陸太田市
3月25日 FOX ENS Lites 愛知阿寺
4月22日 FOX ENS#1 富士見高原
6月3日 FOX ENS#2 乗鞍
9月9日 SANTACRUZ ENS#3 新潟苗場
10月21日 ENS#4 白馬岩岳
11月1118日 ENS#5 富士見高原

2018個人、ショップチームランキングを発表

■2017.10.31
2018シリーズの方針を発表

■2017.10.24
2017シリーズランキングを発表
総合チャンピオンは兼岡邦旭選手
ショップチームランキングは&stream...小川輪業様に決定!

■2017.10.21 8:50発表
2017最終戦はS3をカットし、S1,S2で競技を行うことを決定
引き続き天候の状況を注視していきますので、インフォメーションをご確認ください。

■2017.8.26
ENS2017#3白馬岩岳大会
S1〜S2間にヘルメットの交換を承認します
*S2がゴンドラ利用によるロングコースで、ハイスピード区間も含むため選手の安全を考慮した判断となります

■2017.8.22
ENSのステージ(計測区間)における看板ルールが変更されました
詳しくは下記画像またはaboutを御覧ください
画像の説明

■2017.6.3
公式発表
明日のENS R-2乗鞍大会
全てのクラスのS2スタート時間を10分遅らせます

■2017.3.7
2017シリーズ登録リストを公開

ショップチームを対象としたチームランキングの採用決定

■2017.2.27
2017シリーズ開幕戦 メインスポンサーは3年連続で 画像の説明に決定!

2017シリーズでは大会前日の土曜日にA AAライダー対象のタイムドセッション開催を検討中
また、全ステージ完走者には、ゴール帰還時に完走賞としてオリジナルタオルの授与を予定。 全会場や会場近隣には温泉施設がございますので、是非ご使用ください!

■2017.1.29
2016シリーズランキングの一部に訂正がありました
ランキング58〜86位の選手に若干の訂正があります

2017シリーズは、このランキングを元にカテゴリー登録、ゼッケン番号の割当を2月下旬には発表予定です。

■2017.1.12(更新)
ENS2017シリーズ開催スケジュール暫定発表
R1 4/22-23 富士見高原
R2 6/3-4 乗鞍 *最終調整中
R3 8/26-27 白馬岩岳
R4 10/21-22 富士見高原

以上暫定発表となります。
今シリーズは昨年開催実績をベースに、各所ブラッシュアップを行い大会運営させていただきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします

■2016.11.29
ENS2017シリーズは2016シリーズ同様 年4戦開催で現在調整中です。

■2016.10.22
ENS#4 公式通知1
ステージ1中間部分 シュートカットライン封鎖
主催者意図と異なる場所へのライン発生につき、コーステープでの規制を行いました
画像の説明

公式通知2
上記ステージ1同部分 塩ビ管が地面から10センチほど出てきましたので
土嚢により安全対策を施行
画像の説明

■2016.10.10
ENS最終戦でDVOコラボ企画「CG FUN RIDE」の開催が決定!
先着15名 お申込みは専用ページから

■2016.9.13
シリーズ最終戦ページを公開
今年もCGがやってくる!

■2016.9.07
第3戦終了時ランキング更新

■2016.8.11
大会事務局よりお盆休みのお知らせ
8月11日〜15日の間 電話によるお問い合わせ対応不可
メールでのご連絡はご返信にお時間を頂きます
ご了承ください

■2016.6.16
第2戦終了時総合ランキングを更新

■2016.5.6
シリーズ第2戦乗鞍大会 本日現地主催メンバーと打ち合わせし、現状コースとして使用できるエリアを最大限利用し、参加者に楽しんでいただけるコースを提供したいという観点から、コース案を変更いたしました。
総距離やリエゾン長など、バラン良く配分し、より楽しめるステージ(計測区間)を追加いたしました。
エントリー開始は今夜20時から!

■2016.5.5
ENSシリーズ第2戦乗鞍大会 募集開始を5月5日とアナウンスしておりましたが、カウンタータイマーの設定が5月6日20時となっておりました。
募集開始はカウンタータイマーに合わせます。
大変失礼いたしました。

■2016.4.17
大切なお知らせ

本日開催のENS開幕戦ですが、暴風のため現時点(8時40分)で下記の変更をけっていしました。

1.第3ステージをキャンセル
2.第1ステージゴール地点を変更 *コース短縮

今後も天候を見ながら随時変更判断し、発表いたします。

■2016.4.15
いよいよ明日から開幕戦公式スケジュールが始まります。
現地ではコース設置も完了し、皆様のお越しを待つばかりです。

*4月17日本戦に関して重要なお知らせです。
タイムスケジュールが30分早まりました

4月16日
9:00-15:00 受付
9:30-14:30 コース試走(車でのシャトルなど禁止 各自MTBでの走行のみ許可)

4月17日
8:00-9:00 受付(9:00でスタートリスト確定 以降受付できません)
9:30- 競技開始 各選手メイン会場でMC紹介を受けスタート
14:20- 表彰式

曇りのち雨の予報が出ているため、少しでも良いコンディションで皆さんに走っていただけるようにと決定いたしました。

AAライダーは早い時間からの出走となりますが、ご理解いただければ幸いです。
■2016.3.30
シリーズ第1戦エントリー受付中!
今季のENSではAA~Cの各カテゴリー上位3名の他、エイジアワード、ガールズアワード、FATBIKEカテゴリーでも上位3名を表彰します。
この表彰対象者にはENSロゴに月桂樹を合わせた表彰対象オンリーデザインのTシャツが付与されます。
画像の説明

■2016.2.24
2016シリーズ第1戦の大会タイトルスポンサーに「マムアンドポップス」様が決定しました。
画像の説明
最終戦メインスポンサーも近日中に決定予定

■2016.2.19
2016シリーズ開催情報の更新
第1戦 4/17 富士見高原
第2戦 6/5 乗鞍
第3戦 8月末~9月中旬 会場調整中
第4戦 10/23 富士見高原

■2016.2.3
2015シリーズ参加者の使用機材アンケート結果を公開
■2016.1.20
2016シーズン登録クラスとゼッケンNoリストができました
*2015シーズンポイント保有者が対象
*昇降格希望等により変更のお場合もありますので「暫定」とします

■2016.1.7
本年もENSをよろしくお願い申し上げます
2016シリーズは全4戦を予定
4/17 富士見高原
6月~10月 乗鞍、白馬エリアで各1戦
10/23 富士見高原

以上暫定発表とさせていただきます

■2015.10.27
最終戦終了時 最終ランキング発表!
■2015.10.25
本日開催の最終戦 FacebookでAAクラス Aクラスの暫定リザルト配信中
■2015.10.3
重要なお知らせ
cannondale ENS#4 乗鞍MTBエンデューロ
本日発表しました各選手のS2スタート時間が変更になりました。
各クラス技量に合わせた設定時間への変更となっていますので、各自召集時に確認と、ゼッケン記載時間の変更をお願いいたします。

■2015.9.9
第3戦終了時ポイントランキング更新

野沢大会リザルト

■2015.9.06
本日開催しましたKONA ENS#3 白馬47大会 リザルトを発表
■2015.6.11
第2戦終了時ランキング更新
■2015.6.06
公式通知
ENS-2乗鞍大会第3ステージに変更があります
スタート直後の第2コーナー
コーナー入り口のイン側を広げました
泥沼状態となった部分を回避するラインを確保し、路面保全を行う目的による変更となります。
本日試走したラインが塞がれることはありません。
比較的リエゾンからスタート時間までの時間設定に余裕があると思いますので、走行中の選手の妨げにならないよいうコース確認を行ってください。
画像の説明

■2015.5.27
Potalink ENS-2 乗鞍MTBエンデューロ 宿泊のご案内
乗鞍エリアは常時車中泊、キャンプが禁止されています(キャンプ場は除く)
大会期間中も例外はございません

乗鞍MTBエンデューロは観光協会青年部の協力により運営されています。宿泊リンク先より協力宿泊施設をご利用ください

大会両日(土日)には地元から飲食ブースが出展されます
乗鞍うまいもの工房:地元の女将さん達がつくる手作り弁当は絶品です。当日はおにぎり弁当:¥500と彩おにぎり:¥150を販売予定です。

カフェ&バー スプリングバンク
サンドイッチと飲み物を販売予定です。
奮ってご利用ください!

■2015.5.19
第2戦乗鞍大会特別協賛社決定 画像の説明

エントリー確認シート更新
■2015.5.6
第2戦乗鞍大会エントリー開始を5/7開始でご案内しておりましたが、カウントダウンタイマー設定の手違いにより、本日より開始となってしまいました。
お詫び申し上げます
定員数にはまだまだ余裕がございますのでご安心下さい。
皆様のご参加お待ちしております

■2015.5.02
第1戦終了時ランキング
ライダーズリストとポイントランキングでゼッケンNoの相違がありましたので修正しました。 順位に変動はありません。

■2015.4.27
乗鞍MTBエンデューロ ENS-2ページ公開

■2015.4.18
FOX ENS-1 リザルト

■2015.4.18
FOX ENS-1スタートリスト

■2015.4.1
3月31日までの第1戦エントリー確認シート公開しました
■2015.3.19
出展協賛のご案内を開始いたします
■2015.3.19
本日より第1戦のエントリーが開始されました
開始12時間で60名以上のお申込みをいただいております
■2015.3.17
ENSシリーズランキングポイント付与のある公認大会 野沢温泉スキー場MTBエンデューロが開催されます
公認大会に付与されるポイント表も公開しました
■2015.3.4
シリーズ第1戦 FOX ENS-1 富士見高原大会の開催概要を発表
■2015.2.24
2015シリーズ第4戦 乗鞍大会タイトルスポンサーにcanonndale様が決定
画像の説明
■2015.2.21
2015シリーズ第1戦 大会タイトルスポンサーにFOX(mom&pops様)が決定!
画像の説明
■2015.1.17
今期のシリーズ開催について暫定スケジュールを発表
ENS facebookアカウント取得
■2014.11.20
プレレースリザルト 同タイム者順位を確定しました。
表彰対象者以外の同タイムに関しましては、同着扱いとしています。
■2014.11.16
プレレース総合リザルト(暫定版)を公開
同タイム者については、計測の秒数以下データを確認し、改めて順位確定します。
■2014.11.5
ネーミングライツFOX様ウェブサイトで大会をご紹介いただいております。気になる文面が・・・
■2014.10.27
2014年富士見高原大会ネーミングライツにFOX SHOX様が決定! STAGE2の名称が「FOX STAGE2」となります。
■2014.10.25
2014年富士見高原大会ネーミングライツにキャノンデール様が決定! STAGE1の名称が「cannondale STAGE1」となります。

エンデューロの雰囲気が伝わる
2014年8月乗鞍で開催された乗鞍MTBエンデューロ公式movie

a:2179 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional